HAPPY SPIRAL BLOG
HAPPY SPIRAL Blog

似合う服の選び方とメイクがわかる診断&レッスン

自分の魅力を知って、もっと輝くあなたへ!

センスアップの秘訣~見ための自分軸を知る

 

あなたは自分自身の【見ための自分軸】を知っていますか?

これを知っていると答える方は少ないかもしれません。

でもはっきりとは知らなくても「この色は似合わないな」とか

「こういうフリルの服は似合わないわ」と

なんとなく感じたことがあるのではないでしょうか?

 

見ための自分軸とは

自分が一番似合って素敵に見える服やメイク、髪型が中心になる座標軸です。

 

この見ための自分軸を知ることは

自分を素敵に見せたり、綺麗ににせるためにとても大切なことです。

 

▼例えば色なら 

○ ブルーベース、イエローベースどちらがが似合うのか。

○白っぽい薄い色か、黒っぽい暗い色どちらが似合うのか。

 ○くすんでいる色、クリアな色、どちらが似合うのか。

 

○暖色か寒色のどちらが似合うのか。

 

 

軸を知っていると買い物も早くなり、センスアップもはかりやすくなります。

そして軸のどまんなか以外の色を着たいときでも

中心がわかっているからこそ、どこまでが似合う範囲なのかも

わかりやすくなります。

 

服の素材や形も同じです。 

 

それでは

見ための自分軸を知るためにはどうしたらよいでしょうか?

 

プロに客観的にみてもらうのが一番だと思いますが、

それ以外にはっきりと答えてくれる

家族や親しい友人に聞いてみるのもいいですね。

「すごく似合いそうな服は?」

「絶対似合わなそうな服は?」

「もし私に似合う服を選ぶとしたらどんな服を選んでくれる?」

「私が着ていた服で印象に残っている色は?」

 

など色々聞いてみてください。

そのときのポイントは

まず相手に似合いそうな服、似合わなそうな服を

伝えてあげること。

そうすることで相手もその気になって考えて伝えてくれます。

自分のことだけ話して、相手の話をまったく聞いていないひとは

うんざりされてしまいまし、良い意見も引き出せません。

 

そうやって自分データを蓄積していくことで

センスアップをしやすくなっていきます。

 

センスアップの秘訣。

まずは【見ための自分軸を知る】

 

ぜひ意識して、自分軸について考えてみてくださいね!

【関連記事】あわせてお読みください。

  • トータルプロデュースコースのお客様のBefore→After
    2025.03.17

    トータルプロデュースコースのお客様のBefore→After

    MORE
  • トータルプロデュースコースをご受講のお客様Before→After
    2025.03.09

    トータルプロデュースコースをご受講のお客様Before→After

    MORE
  • トータルプロデュースコースをご受講のお客様Before→After/
    2025.03.06

    トータルプロデュースコースをご受講のお客様Before→After/

    MORE
  • トータルプロデュースコースをご受講のお客様のBefore→After/
    2025.03.06

    トータルプロデュースコースをご受講のお客様のBefore→After/

    MORE

が変われば人生わる!
ハッピースパイラルこそう!

IMAGE CONSULTING SALON HAPPY SPIRAL
ご予約はこちら