HAPPY SPIRAL BLOG
HAPPY SPIRAL Blog

似合う服の選び方とメイクがわかる診断&レッスン

自分の魅力を知って、もっと輝くあなたへ!

ファンデーションの色の選び方

ベースメイクがメイクの仕上がりの80%を決める。

とも言われているので、当然ファンデーションの色も大切です。

でも自分にあう色をみつけるのは、意外に難しいと感じる方が多いようです。

今回はここについて書いてみたいと思います。

 ☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆:::☆

 

『ファンデーションの色の選び方』

 

ポイントは

首に近い部分の頬にファンデーションを塗って、確認することです。

首との差がなくなり、自然な仕上がりになります。

 

頬の中央部分は明るめなことが多いので、

首との差ができる可能性があります。

気をつけましょうね。

 

それから手の甲に塗って確かめるというのは、

顔の肌とは皮膚感や色が違うので

正しい色を選ぶのは難しいでしょう。

 

基本の色みは

 

○ブルーベースの肌のひとはナチュラル系。

○イエローベースの肌のひとはオークル系。

と選ぶと肌色にマッチします。

 

※ブルーベースの肌・・・黄みがない。もしくはピンクみや青みのある肌。

※イエローベースの肌・・・黄みが強い肌。

 

それから

なりたいイメージにあわせて色を選ぶのも良いでしょう。

●オークル系

   [ プラスの点 ]

・素肌っぽいナチュラルな仕上がりになる。

・肌が引き締まってみえやすい。

 [マイナスの点]

・くすんで見えやすい。

 

●ナチュラル系 (オークル系より黄みを減らし、少しピンクみを足した色) 

 

 [プラスの点 ]

・肌がふんわりキレイにみえる。

・女性らしい雰囲気になる。

[マイナスの点]

膨張して見えやすい。

 

それから

肌の特徴にあわせて選ぶこともあります。

 

例えば、

◆ピンクみのある色白肌の方は

化粧品カウンターで肌の色にそのまま合わせて選んでもらうと、

肌には合いますが、印象が「白塗り」になります。

肌よりも1つ暗めのリキッドファンデーションを顔全体に塗り、

目の周りだけ、肌にあわせた白いファンデーションを塗ると

最高綺麗にみえます。

 

◆肌の赤みが気になる方は

肌にあわせたピンクみのあるファンデーションを塗ると、

赤みがカバーできません。

オークル系のファンデーションを塗ることで、

肌の赤みが消えます。色の効果ですね。

 

◆顔全体にそばかすのある方は、

肌より少しだけ暗めのファンデーションにすることで

そばかすが目立ちにくくなります。

 

こちらのレッスンでも、

ファンデーションの色を変えるだけで、

肌が綺麗になったり、透明感がでたり、小顔になったりと、

キレイレベル 」 がぐ~んと上がられるかたが、とても多いです。

 

“なんとなく”の色選びではなく、

自分に似合う色を選びましょうね

 

 

【関連記事】あわせてお読みください。

  • グループでトータルプロデュースコースご受講のお客様Before→After
    2024.08.19

    グループでトータルプロデュースコースご受講のお客様Before→After

    MORE
  • トータルプロデュースコースご受講のお客様BeforeAfter
    2024.08.16

    トータルプロデュースコースご受講のお客様BeforeAfter

    MORE
  • 顔タイプキュート、骨格ストレートのお客様 ショッピングBefore・After
    2024.08.03

    顔タイプキュート、骨格ストレートのお客様 ショッピングBefore・After

    MORE
  • メイクアドバイスコースをご受講のお客様BeforeAfter
    2024.07.24

    メイクアドバイスコースをご受講のお客様BeforeAfter

    MORE

似合う服とメイクで垢抜け美人に!可愛くなれる個人レッスン!

レッスンのお申込みはこちら

プロフィール

東京銀座のパーソナルカラー診断、メイクスレッスン、顔タイプ診断、骨格診断『ハッピースパイラル』代表 岡田実子

岡田 実子(おかだ じつこ)

  • イメージコンサルティングサロンHAPPY SPIRALサロン代表
  • イメージコンサルタント養成・メイクインストラクター養成スクール『HAPPY SPIRAL Academy』代表
  • 顔タイプアドバイザー養成スクール『一般社団法人日本顔タイプ診断協会』代表